【スポット紹介】信濃追分のおすすめグルメ10選|古民家カフェから高級レストランまで使い分けガイド

2025-01-07



この記事のハイライト
✔️ 歴史的建造物を活かした名店が充実!古民家カフェから最新の名建築レストランまで
✔️ 都会的なセンスと地元の味が共存。北欧カフェから本格和食まで、幅広いジャンルが揃う
✔️ 1,000円の定食から1万円超のディナーまで、目的に応じて使い分けられる豊富な選択肢
【信濃追分グルメの3つのポイント】

信濃追分で食事を楽しもうと思っても、観光客向けの店ばかりが目につき、本当においしいお店が分からないという方も多いのではないでしょうか?実は、この歴史ある宿場町には、古くから地元の人々に愛される隠れた名店がたくさんあるんです。

私は軽井沢で不動産と宿泊施設を運営する中で、移住されてきたお客様から「信濃追分の良いお店を教えてほしい」というご相談をよくいただきます。隣町ながら、江戸時代から続く趣のある街並みと、そこに寄り添うように佇む素敵なお店の数々は、軽井沢とはまた違った魅力があります。古民家を改装したカフェから、大切な方をもてなすのにぴったりな創作料理店まで、様々なシーンで使える名店が、実は信濃追分にはたくさんあるんです。

この記事では、日々の食事から特別な日のディナーまで、多くのお客様にご紹介してきた信頼できるお店を10店舗ご紹介します。どのお店も地元民お墨付きの味と雰囲気で、きっとあなたのお気に入りの一軒が見つかるはずです。
自己紹介

この記事を書いた人

宮本 歩衣子


仙台生まれ⇒2011年に軽井沢へ移住

不動産 - 売買、賃貸(土地・建物)物件の仲介並びに不動産管理

免許番号:長野県知事(2)第5587号

所属協会:公益社団法人全国宅地建物取引業協会/一般社団法人長野県宅地建物取引業協会

不動産業に7年間携わってきた経験から、お客様から「もっと気軽に軽井沢を体験したい」とのお声を受け、別荘の短期レンタルや宿泊事業も始めました。不動産と宿泊を組み合わせ、軽井沢の魅力をさらに広めていきたいと考えています。今後も軽井沢とのご縁を大切に、共感して集まってくれた仲間と共に、地域に貢献していきます。




\お気軽にご相談ください!/



信濃追分のエリアマップ|食事スポットを探す前に


信濃追分の位置づけと特徴



信濃追分は、軽井沢の東の玄関口として知られる歴史ある地区です。中軽井沢からは車で約10分、御代田町からは約5分という立地で、近年は"もうひとつの軽井沢"として移住をお考えの方からの注目も高まっています。

軽井沢のメインエリアとは一味違う、心地よい距離感が魅力です。旧軽井沢の賑わいや中軽井沢の利便性を享受しながら、宿場町ならではの落ち着いた暮らしを楽しめる場所。地価も比較的リーズナブルで、特に東京からの移住をお考えの方に、新たな選択肢としてお勧めしています。

宿場町の歴史と趣のある街並み



江戸時代、ここ信濃追分は中山道と北国街道の分岐点として大いに賑わいました。71軒の旅籠屋、18軒の茶屋、28軒の商店が立ち並び、多くの旅人の往来でにぎわった歴史は、今も街の随所に息づいています。
最近では、その歴史的な建物を活かした新しい取り組みも増えてきました。古民家を改装したカフェや、2024年1月にオープンした名建築を活用した飯箸邸など、歴史と現代が出会う新たな魅力が生まれています。「歴史を感じながら、新しい価値も楽しめる」。移住された方々からよくいただく感想です。


エリアごとのお店の特徴



旧北国街道沿いには、一歩ベーカリーや軽井沢そば匠 きこりなど、歴史的な建物で営業する店舗が点在します。特に朝の散策がおすすめで、地元の方々もよく早朝の時間帯を活用されています。
Stillエリアには、JORDやhaluta bageriなど、北欧テイストの洗練された店舗が集まっています。「軽井沢に住みながら、北欧の空気も感じられる」と、別荘所有のお客様にも好評です。
住宅地に近いエリアには、もりもり亭やCafe Forest Valeなど、日常使いの名店が点在。観光客の少ない穴場的な場所なので、地元の方々の「いつもの店」として親しまれています。





日常使いにぴったり!地元で愛される定食・カフェ4選


おらんち食堂|地元価格で楽しめる定食処



リーズナブルな価格と豊富なメニューで、地元の方々から絶大な支持を得ているおらんち食堂。特に「特製からあげ」は1個110円という驚きの価格で、ジューシーな身とカリカリの衣が織りなす絶妙な味わいが人気です。

天丼定食や海鮮丼など、ボリューム満点の定食メニューも充実。特にランチタイムは、カウンターに並ぶ日替わりのお惣菜から好きなものを選べるスタイルで、常連さんからは「毎日来ても飽きない」と好評です。野菜たっぷりのカレーなど、ヘルシーメニューも用意されており、様々なニーズに対応できる気さくな雰囲気が魅力です。

もりもり亭|信州牛を気軽に楽しめる人気店



A5ランクの信州牛を、驚くほどリーズナブルな価格で楽しめる地元の名店です。一軒家を改装した落ち着いた店内は、移住されたお客様からも「まさに見つけたかった、日常使いのお店」と好評をいただいています。

特に「信州牛ハンバーグ定食」(1,000〜2,000円)は、ジューシーな肉汁が溢れ出す一品。ランチタイムは地元のビジネスマンや主婦の方々で賑わいますが、少し遅めの時間帯なら比較的すんなりとお席をご用意できます。全席禁煙なので、お子様連れのファミリーにも安心してご紹介しています。


軽井沢そば匠 きこり|石臼挽きの本格蕎麦



地元の厳選そば粉を石臼で自家製粉する、こだわりの蕎麦処です。香り高いそばと、数種のかつお節と昆布から丁寧にとった自家製つゆは、本物の味を知る方々からも高い評価をいただいています。

52席と広めの店内には個室も完備。11:00-15:00の営業時間は、お昼のお打ち合わせや、東京からのお客様との待ち合わせにも重宝します。最近は様々なクレジットカードにも対応し、ビジネスでの利用も増えているようです。


Cafe Forest Vale|緑に囲まれた隠れ家カフェ



自然の中の一軒家で、朝から夜までゆっくりと過ごせる心地よい空間です。特に朝8:00からの営業は、早起きの別荘所有者の方々に重宝されています。「朝日を浴びながらの食事が、一日の始まりにぴったり」と、地元の常連さんも多いんですよ。

「自家製食パンのトースト」から「海鮮サラダプレート」まで、メニューも豊富。モーニング1,000〜2,000円、ランチ1,000〜5,000円と、シーンに応じて使い分けられるのも魅力です。土日祝はモーニングの予約も可能なので、大切な方とのブランチにもおすすめです。










特別な日に使いたい!上質なレストラン2選


飯箸邸|名建築で味わう極上イタリアン



2024年1月、信濃追分に新たな名店が誕生しました。モダニズム建築の巨匠・坂倉準三の設計による歴史的建造物を移築・復元した飯箸邸は、建物そのものが芸術作品。移住をご検討のお客様にも「軽井沢にこんな素敵な場所があったんですね」と、驚きの声をいただくことが多いんです。

杉本聖也シェフが手がける料理は、地元食材と南伊豆の水産物を見事に調和させた逸品揃い。特にディナーのコース料理(11,000円〜)は、庭園の景色と共に五感で楽しめる美食体験として、東京からのゲストをお連れする際にもよくご紹介しています。24席という限られた空間なので、特別な日のお食事には、ぜひ2週間前までのご予約をおすすめしています。


レストラン ナズ|北欧発酵の創作料理



2020年の開業以来、多くの食通を魅了し続けるレストラン ナズ。長野県出身の鈴木夏暉シェフが、イタリアとデンマークでの研鑽を重ねた技術を惜しみなく注ぎ込んだ料理は、まさに芸術品です。

わずか6席という贅沢な空間で、ランチは2組限定(約7,500円〜)、ディナーは1組限定(約13,200円〜)という完全予約制スタイル。「特別な記念日に」とリクエストをいただくことが多く、実際、大切な方との思い出に残る食事を提供してくれる素晴らしい場所です。

特に発酵トマトを使用したソースや信州サーモンの料理は、シェフの真骨頂。GREEN SEED軽井沢という洗練された空間にあることも、料理の魅力をより一層引き立てています。記念日や接待など、大切な方との特別な時間にぜひお使いいただきたい一軒です。


清香園|極上の焼肉を愉しむ



信濃追分の夜を彩る高級焼肉店として知られる清香園。モダンで落ち着いた店内は、大切な方との特別な時間にふさわしい空間です。ディナータイムのコース(8,000〜12,000円)では、厳選された上質なお肉を心ゆくまで堪能できます。

特に「九節板」(蕎麦粉のクレープ包み)や「タン塩」は、多くのリピーターを生む人気メニュー。
全席禁煙、バリアフリー対応など、細やかな配慮も嬉しいポイントです。接待や記念日など、特別なディナーのシーンでよくご紹介させていただく名店の一つです。





おもてなしにも使える!居心地の良いカフェ・ベーカリー4選


JORD y farm kitchen|北欧風の洗練空間



Still内に構える人気店JORDは、柳沢農園プロデュースのカフェレストランです。特にデンマークスタイルの「スモーブロー」は、地元野菜とアメーラトマトを贅沢に使用した看板メニュー。「まるで食べるアート」と評されるほど、見た目も美しい一品です。

ランチタイム(1,500〜3,000円)は地元の方々の憩いの場に。特に午前中は比較的ゆったりとした時間が流れます。夜は薪火焼き料理とワインのペアリングを楽しめ、ご近所にお住まいの方からリモートワーカーの方まで、幅広い層に親しまれています。ペット同伴可能なので、愛犬と一緒の食事も楽しめますよ。


RK GARDEN|自然の中のヴィーガンカフェ



緑に囲まれた一軒家を改装したRK GARDENは、ヴィーガン料理の新しい魅力を伝える人気店です。軽井沢産の野菜をふんだんに使ったガレットは、野菜が苦手な方にも好評。「こんなに野菜が美味しいとは!」と、お客様の声を聞くたびに嬉しくなります。

テラス席からは四季の移ろいを感じられ、朝は清々しい空気の中で食事を楽しめます。移住をご検討の方には、この場所で信濃追分の豊かな自然を体感していただくことも。ペット同伴可能なので、週末は地元の方々が愛犬と散歩がてら立ち寄る姿も。


一歩ベーカリー|天然酵母の名店



フルーツや穀物から培養した自家製天然酵母を使用する一歩ベーカリーは、特に自家栽培のライ麦パンで知られる名店です。常時20〜30種類のパンが並び、特にライ麦カンパーニュと全粒粉バゲットは、朝一番で品切れになることも。

造形美術家でもあるオーナーの美意識は、店内の家具やインテリアにも反映されています。パン(200〜500円)もスイーツ(400〜800円)もリーズナブルで、地元の方の日常使いの店としても定着。「一歩さんのパンがないと一日が始まらない」という常連さんも多いんです。


haluta bageri|Still内の北欧ベーカリー



Still内の明るく開放的な空間で営まれるhaluta bageriは、北欧テイストの焼き菓子が魅力。天然酵母を使用したパンや季節のフルーツタルトは、地元の方々のちょっとした手土産としても重宝されています。

カフェスペースも併設され、朝一番の時間帯は、地元の方々の静かな語らいの場に。最近では「新しい軽井沢の顔」として、移住をお考えの方にもよくご紹介させていただいています。




まとめ



目的別おすすめ店舗一覧



【特別な日のディナーに】
- 飯箸邸:名建築で楽しむイタリアン(ディナーコース11,000円〜)
- 予約:2週間前までがおすすめ
- 特徴:庭園を望む24席の贅沢空間

- レストラン ナズ:北欧発酵の創作料理(ディナー13,200円〜)
- 予約:完全予約制(ディナーは1組限定)
- 特徴:食通も唸る美食体験

- 清香園:極上の焼肉(ディナーコース8,000〜12,000円)
- 特徴:モダンな空間でゆったりと
- バリアフリー対応で快適な空間
【日常使いの食事に】
おらんち食堂:地元で愛される定食処
特製からあげ:110円〜
特徴:日替わりお惣菜が充実

- もりもり亭:信州牛の名店(ランチ1,000〜2,000円)
- 営業:11:20-14:00、17:00-20:30(水曜定休)
- 特徴:家族でも気軽に楽しめる空間

- 軽井沢そば匠 きこり:本格手打ち蕎麦
- 営業:11:00-15:00(火曜定休)
- 特徴:52席の広々空間、個室あり

【カフェ&ベーカリー】
- JORD:北欧風カフェ(ランチ1,500〜3,000円)
- 特徴:スモーブローが人気、ペット可

- RK GARDEN:ヴィーガンカフェ
- 営業:平日10:00-16:30、土日祝9:00-16:30
- 特徴:緑に囲まれた一軒家

- 一歩ベーカリー:天然酵母パン(200〜500円)
- 営業:10:00-17:00(水・木曜定休)

- haluta bageri:北欧系ベーカリー
- 営業:10:00-15:00(火・水曜定休)



予約・アクセスのポイント



【予約について】
- 特別な日のお店は、2週間前までの予約がおすすめ
- 土日祝は、カフェでも予約を入れると安心
- 平日なら、比較的空いている時間帯も

【アクセス】
- 中軽井沢から車で約10分
- 御代田から車で約5分
- 「追分宿町営無料駐車場」が便利

【ベストタイミング】
- モーニング:一歩ベーカリーやhaluta bageriなら開店直後
- ランチ:13時以降なら比較的空いています
- カフェ:平日午前中がおすすめ
- ディナー:日曜夜は地元客が多く、雰囲気も良好

信濃追分は、歴史ある街並みの中に、新旧さまざまな魅力的な店舗が点在する特別な場所。日常使いのお店から、大切な方とのディナーまで、シーンに合わせてお気に入りの一軒を見つけていただければ幸いです。


軽井沢に住まうこと。
私たちは、物件をご紹介するだけで終わりではありません。
そこから始まる「暮らし」を、お客様とともにサポートし、豊かな生活のお手伝いさせていただきます。



あわせて読みたい |軽井沢での長期・短期賃貸ガイド|あなたに合った滞在スタイルを見つけよう

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0267-31-5363

営業時間
10:00~18:00
定休日

売却査定

お問い合わせ